PC講座|ポスター作成のための「フロー図」

2025/11/11(火)グループワーク「PC講座」フロー図の書き方

今日はポスター作成の前に、全工程を把握するためのフロー図を勉強しました。

20251111グループワーク「PC講座」フロー図参加者画像1
20251111グループワーク「PC講座」フロー図参加者画像2

フロー図は全体の流れを見ることができるので、今自分が何をやっているのか、この次の工程では何をやるのかなど流れを把握できます。

まずは手書きでフロー図を作成しました。

作業をすると、1カ所だけに集中しがちですが、流れを把握すると全体をムラなく進めることができます。


就労活動も同じことが言えます。

就労するまでの過程が見えれば、スムーズに就労に向けた行動ができます。


お気軽にお問合せください

フォーム竹ノ塚ではITの力を就労に活かせます。IT(情報技術)を活用することで、幅広い就労活動が可能です。ご興味のある方、体験してみたい方はぜひお問合わせ下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました