2025/11/11(火)グループワーク「PC講座」フロー図の書き方
今日はポスター作成の前に、全工程を把握するためのフロー図を勉強しました。
フロー図は全体の流れを見ることができるので、今自分が何をやっているのか、この次の工程では何をやるのかなど流れを把握できます。
まずは手書きでフロー図を作成しました。
作業をすると、1カ所だけに集中しがちですが、流れを把握すると全体をムラなく進めることができます。
就労活動も同じことが言えます。
就労するまでの過程が見えれば、スムーズに就労に向けた行動ができます。


コメント