みんなで楽しむクッキング体験〜アクアパッツァ&フライパンコロッケ〜

2025/10/4(土)グループワークは、代表自らが調理!「アクアパッツァ&フライパンコロッケ」

本日は白井代表自らが、ウェーバーのポータブル ガスグリルでBBQ風に作りました。

アクアパッツァ、フライパンコロッケの作り方も載せます!


※ウェーバー:Weber ドイツ、オーストリアに拠点を置く有名な救助機器メーカー。バーベキュー用のガスグリルも世界的に普及している


【アクアパッツァ】

1.準備

(1)魚はヒレや内臓を取り除く。今回はゴマサバ2尾を使用。

(2)野菜は乱切り。今回は、じゃがいも、にんじん、ごぼう、パプリカ、ブロッコリー、トマト、玉ねぎを使用。


2.調理

(1)オリーブオイルにおろしにんにくを入れ香りがでるまで炒める。炒めたおろしにんにくはすくって捨てる。

(2)魚を入れ塩コショウをかけ、5分ほど煮込む。

(3)野菜を入れ、オリーブオイル、白ワイン、塩コショウを入れる。

(4)1時間ほど煮込む。


【フライパンコロッケ】

1.準備

(1)ポテトフレークを1カップに、牛乳1カップを入れ混ぜる。

(2)玉ねぎをみじん切りにする。(1つにつき半玉)


2.調理

(1)フライパンにオリーブオイルをしく。

(2)パン粉を炒め、きつね色になったら取り出す。

(3)再度、フライパンにオリーブオイルをしく。

(4)牛乳で戻したポテトフレーク、玉ねぎのみじん切り、コンビーフを入れて混ぜ、15分程度焼く。

(5)炒めたパン粉を上にかける。


20251004オヤジ調理「アクアパッツァ&フライパンコロッケ」黒板画像
20251004オヤジ調理「アクアパッツァ&フライパンコロッケ」ホワイトボード画像
20251004オヤジ調理「アクアパッツァ&フライパンコロッケ」ゴマサバ画像
20251004オヤジ調理「アクアパッツァ&フライパンコロッケ」調理画像

お気軽にお問合せください

代表白井が、利用者さんと交流を深めるためにイベントを行う日が多々あります。就労のことでも、日々悩んでいることでも、何でも話せるチャンスです。代表者として利用者さんから相談を受けること多数経験しているので、頼れる存在です。フォーム竹ノ塚には、他にも一緒に考えてくれるスタッフがおります。就労のこと、資格のことなど、なにかお聞きしたいことがあればぜひ見学・お問合せ下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました