卒業生トークイベント&ご褒美グルメ~おいでYO♪Form竹ノ塚~

卒業生トークイベント

今回のお題は「就労されてから困ったことや仕事で何が大事か」などです。卒業生からのアドバイスや、利用者さんからの質問など、時間が足りないくらいお話しができました。
実際時間が足りなくて、ご褒美グルメ後に利用者さんと卒業生で終礼までお話しされていました。

Sさん:特定の先輩が厳しめで、ミスの注意方法や、成果物の受け渡しで困る。

対処方法は、自分でマニュアルを作成、都度メンテナンスし、注意されないようにしている。
受け渡しは、他の社員さんも同じ対応をされることを聞き、「自分だけが言われているわけではないから気にしない」と落としどころを見つけてメンタルを対処している。

質問では、「周りにそのことを言える相手がいるか?」などがありました。
回答は、「話を聞いてみたら、同じ経験者がいらっしゃることを知れた。部長さんでも同じように対応されることがわかった。」でした。

Sさんは、フォーム竹ノ塚でもPCの資格を取得し、スキルを向上してマニュアル作成を訓練していました。
就労後の2~3か月目までは緊張もあり他の社員さんとお話しができていないという課題がありました。就労先の上司とSさん、フォーム竹ノ塚スタッフの定着支援の面談時に、職場での昼食会や飲み会のセッティングをすることで色々な社員さんとお話しができるようになりました。

Hさん:特性で伝えたいことが発言し辛い部分があり、もっと積極的に発言していきたい。

職場の周りの方がみな優しく、「いつでも聞いてよ」「何度でも聞いてよ」と言ってもらえている。報連相はすぐしているが、自分の中で積極性を意識したい。

他の卒業生からは「これをやりたいですけど良いですか?」と言い方を変えてみるだけでも発言しやすくなるとアドバイスもありました。

Hさんは、就労後から周りの方と積極的に話すようにして自分の居場所を作っていました。また、飲み会なども必ず参加し自分の特性についても周りに伝えることができていました。関係性をしっかり築けていたからこそ、メンタルダウンで数日休むことがあってもすぐに職場復帰ができています。

利用者さんからの質問1:働いていて何が一番大切と思うか?

  • 生活リズム。出社することまでを朝のルーティーンにすることで、メンタル不調でも出社できる。入眠時間を決めることで、帰宅後の料理や洗濯などもお弁当にしたり終わらなければ週末に回すなど不安なく対応できる。
  • 報連相、すぐやる。嫌だと思うことや苦手なことを最優先で終わらせる。
  • とにかく聞く。職場なので、聞かないと「理解できている」と思われてしまう。聞いても嫌な顔をする人はいないので大丈夫。
  • 仕事をしていて「ありがとう」と言われること。入社半年後の契約更新時に、部長から「本当にいつも助かっている、契約を更新したいけどどうでしょうか?」と伝えられ、認められていることを感じられてうれしかった。
  • 自分からも常に「ありがとう」と伝える。「ありがとう」と言い合える環境が好きなので自分から積極的に伝えていく。認めてもらいたいから、自分から他の人を認めることも同じだと思う。

利用者さんからの質問2:取得した資格が役立っているか?

  • ITパスポートを取得したが、直接は役立っていないと思う。でも、資格取得は自信にもなっているし、職場でのPCスキルが役立っている。
  • マニュアルはPowerPointのことが多いので、作成やメンテナンスなども含めてPowerPointのスキルは役立っている。サーティファイ(PowerPoint)は取得しておくと便利。
  • 障がい者雇用推進者研修認定、外国人雇用管理主任者試験などを取得したが自分の業務では役立っていない。でも、会社の業務としては関わるものがあるため、自信にもなっているし、話などにも使えている。

利用者さんからの質問3:業界研究はどうやったか?

  • 業界研究というほど業界のことを調べていないが、会社の研究は面接で困らないようにやった。
  • 業界イベントなどの参加をする方法もある。
  • 卒業生に教えてもらった。

Kさん:実習に参加することでその会社の業務を知ることができ、安心できた。

Kさんは、5日間の実習参加後面接に進んだことで、ご自身も納得して就職ができました。特性で新しいことを突然やるのは苦手だが、実習後は何度も復習して就労に備えていました。

また、実習だけでなく、トライアル雇用という就労の仕方もあります。トライアル雇用とは、6か月間会社の業務に参加し、その間就労後の関係性作りや、会社のルールを学びます。トライアル雇用では給料も出ます。
その後面接に進み、就職となります。
メリットは、就職直後に関係性が築けているので働きやすいことなどがあげられます。

20250322グループワーク「卒業生トークイベント&ご褒美グルメ」トーク内容画像

お昼はご褒美グルメで、楽しく話しながら美味しいものを食べていました。

お気軽にお問合せください

フォーム竹ノ塚では卒業生との交流を毎月開催しています。卒業生はみなさんと同じ不安や悩みをもっていた経験があり、訓練や実習を積み重ねて幸せな就労をされています。卒業生とお話ししてみたい方はぜひお問合わせ下さい。どんな質問でも不安でも答えてくれます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました